人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラ日和編集部日記 “カメラと写真で毎日をもっともっとハッピーに”

最新号 カメラ日和vol.66 「わたし流 かわいい写真。」3/19(土)発売!

こんにちは。
カメラ日和学校事務局です。

3/19(土)、カメラ日和vol.66
「わたし流 かわいい写真。」が発売です!
最新号 カメラ日和vol.66 「わたし流 かわいい写真。」3/19(土)発売!_b0043961_15395494.jpg

かわいい写真が撮れると、
人生がちょっとだけ楽しくなる。

写真を見返すと、いろんな思い出がよみがえる。
プレゼントすると、喜ぶ顔が見られる。
部屋に飾ると、誇らしげな気持ちになれる。
Instagramでシェアすると、みんなと繋がれる。
生活の中に写真があると、人生はもっと楽しくなる。
自分の好きなものがぎゅっと詰まった〝宝モノ”。
その「かわいい」は、あなただけのもの。

これからも、毎日をカメラといっしょに。
最新号 カメラ日和vol.66 「わたし流 かわいい写真。」3/19(土)発売!_b0043961_11512765.jpg



⇒最新号カメラ日和 vol.66 詳しくはコチラへ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 特集概要 】

いま気になる8組が登場!
最新号 カメラ日和vol.66 「わたし流 かわいい写真。」3/19(土)発売!_b0043961_11514128.jpg

◯かわいい写真のレシピとは?
◯長嶺輝明先生の誌上レッスン
◯おすすめ最新カメラ

【 第二特集 】

わたしのかわいい赤ちゃん写真。
最新号 カメラ日和vol.66 「わたし流 かわいい写真。」3/19(土)発売!_b0043961_11515261.jpg

◯6人の先輩パパ・ママに聞く!
愛しのわが子の写真の上手な残し方&活用術

など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 人気の連載もぜひチェック! 】

◯ 藤代冥砂の写真と暮らし/印刷所
◯ しまおまほのアルバム拝見!/島尾家の思い出写真登場
◯ 小籔千豊さんのはぁ? イキるなよ!/
  第16回 読者の応募写真編第5弾 「都会or田舎」「ファッション」編
◯ 言葉と写真で伝える気持ち 写真レター(最終回)/
  原田郁子さんから藤田貴大さんへ
◯ 写真で遊ぶ(最終回)/コラージュ作家・野口幸子さん(gg)
◯ みんなのInstagram自慢(最終回)/大好きな恋人写真編
◯ 知ればもっと楽しい、カメラの話/『MYBOOK LIFE』開発秘話
◯ 長嶺輝明先生の、新しい“かわいい”の見つけかた・まとめかた。
  かわいいもの⑦ 「too much」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に、誌面で作品を
掲載させて頂いた読者のみなさんのお名前を発表します。
(敬称略・順不同)

P60 読者写真「読者のみなさん、見せて下さい!  写真が好きになったきっかけの一枚。」
風歌/りと。/コンとラスト/松岡芳宏/yoshitakae/majo/asuka/
坪井大地/青木彩加/竹内 いつか/ちゃい/かてこ/大頭 晃

P66 読者写真「かわいくてたまらない♥ みんなの赤ちゃん写真」
みえ/ちっち/りんしだい/ちび子/hananomi/あおやまみちよ/ぱんちょ/
mii/ヒロ/山本理恵子/ナカジマサチコ/のづ/吉岡典子/ぽんじゅ/
clover/上坂怜夫/まつり/くんちゃん/野瀬睦毅/沼田大輔/江原奈緒/
さと/MariCo Aoyagi/ひろこば/まつした じゅんこ

P110 みんなのInstagram自慢
@hajimegram/@naa__k/@0w0neko1103/@macco524/
@mmatsuda512/@mush.71/@88__acco__23/@na7nanao/
@sugarshiori/@kikuzumi

P111 小籔千豊さんのはぁ? イキるなよ!
おのおの/mute/カリアンナ/長尾ミサキ

ご応募ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『カメラ日和』vol.66をぜひチェックして下さいね。
ご購入は全国の書店&こちらからどうぞ!

⇒最新号カメラ日和 vol.66 詳しくはコチラへ


【 お知らせ 】

カメラ日和学校特別講座として2/7に開催した
小江戸川越での撮影会のレポートが
西武沿線情報マガジン「GRUTTO PLUS」でも紹介されました!

https://grutto-plus.com/after_report/camerabiyori/

カメラ日和学校講師・赤荻 武先生がレクチャーする
街歩き撮影のテクニックも紹介しております!
ぜひご覧ください!



# by camerabiyori | 2016-08-06 18:17 | 編集部便り

8/6(土)〜13(土)『gg Lock Art Festival 2016 in Shiogama』開催のお知らせ

こんにちは、カメラ日和編集部です。

8/6(土)〜13(土)『gg Lock Art Festival 2016 in Shiogama』開催のお知らせ_b0043961_18164335.jpg


カメラ日和学校でも講師を務めるggさんのつながりのある場所で
アーティストやクリエイターと繰り広げる「ggLock Art Festival」。

横浜、長野、スウェーデン、沖縄、台湾での開催を重ね、
今年で7回目となる2016年は宮城県塩竈で開催。
8/6(土)よりスタートしています。

今年のテーマは「海と旅立ち」。

8/6(土)〜13(土)『gg Lock Art Festival 2016 in Shiogama』開催のお知らせ_b0043961_18165432.jpg


8/7(日)には、
「羊毛とおはな」の市川和則と「mitatake」の見田諭のギターデュオ「The BOCOS」、
CM音楽など作曲家として活躍する東川亜希子と大橋トリオ・不動のドラマーとして活躍する
神谷洵平による「赤い靴」の2組による2マンライブが開催。

さらに、作家によるEXHIBITIONや
2016年4月に平間写真館TOKYOで開催した「羊毛とおはなの部屋」の特別展示、
写真家・平間至さんと「guzuri recording house/guzuri珈琲店」のオーナー・笹倉慎介さんの
トークショーなど、イベント盛りだくさん。

ぜひチェックして下さいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「gg Lock Art Festival 2016 in Shiogama」

日時:2016年8月6日(土)~13日(土)
会場:塩竈市杉村惇美術館
   宮城県塩竈市本町8番1号
   tel.022-362-2555
   http://sugimurajun.shiomo.jp
開館時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)

*6日(土)のOPENING EVENTの開館時間は10:00~20:00まで
 (入館受付は19:30まで)
*7日(日)のLIVE&TALK EVENTの開館時間は10:00~18:00まで
 (入館受付は17:30まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



# by camerabiyori | 2016-08-06 18:10 | infomation

4/8(金)『羊毛とおはなの日 Live 2016 “episode”@赤坂BLITZ』開催のお知らせ

こんにちは、カメラ日和編集部です!

本誌vol.50「みんなにありがとう、羊毛とおはなの10年」、
vol.52「写真家・平間 至 × 羊毛とおはな 特別インタビュー」にも登場してくれた
ミュージシャン・羊毛とおはなさん。

▼過去の記事はこちらからご覧頂けます。
http://www.camerabiyori.com/info/youmou-to-ohana.htm

ボーカル千葉はなさんの1周忌となる4/8に特別イベントが開催されます。
詳細は下記をぜひチェックしてくださいね。
4/8(金)『羊毛とおはなの日 Live 2016 “episode”@赤坂BLITZ』開催のお知らせ_b0043961_20172430.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『羊毛とおはなの日 Live 2016 “episode”@赤坂BLITZ』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2015年4月8日、羊毛とおはなのヴォーカル千葉はなが天国へと旅立ちました。

「羊毛とおはなの日(487)」は、闘病中の彼女を応援するために作った日でした。
「身体はなくなってもみんなの近くにいる。」それを伝えるためにも
彼女自らその日を旅立ちの日に選んだのかもしれません。
運命的にも彼女の命日となったその日は、皆さんと一緒にはなを想い
「明るく楽しくやってね」と言っていた彼女の言葉通り、
羊毛とおはなの音楽を楽しむ一日にしたいと思っています。

Lucy+K

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2016年4月8日(金) 開場18:30 開演19:00〜

場所:赤坂BLITZ
   東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内
   tel.03-3584-8811

出演:市川和則(羊毛とおはな)

スペシャルゲスト:コトリンゴ / Kate(DadaD) / Ann Sally / 南波志帆
友情出演:鈴木惣一朗  
サポートメンバー:塚本亮 / 須長和広 /神谷洵平 / 武嶋聡 / 中島久美 / 安宅浩司 / 阿部美緒

チケット料金
◎指定席 ¥5,800(税込) ※ドリンク代別
※親子席有り。4歳以上チケット必要、4歳未満保護者膝上無料


一般プレイガイド発売
【受付期間】2月6日(土)【受付席種】指定席/親子席を受付

チケットぴあ http://t.pia.jp/ Tel.0570-02-9999 (Pコード287-930)
ローソンチケット http://l-tike.com/ Tel.0570-084-003 (Lコード71425)
イープラス http://eplus.jp

羊毛とおはなの日特設サイト
http://youmoutoohana.com/youhananohi/


主催:HOT STUFF PROMOTION
TEL:03-5720-9999
企画制作:Lucy+K  協力:LD&K

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



# by camerabiyori | 2016-03-18 12:16 | infomation

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ

こんにちは、カメラ日和編集部です!

カメラ日和本誌、カメラ日和学校の先生としてもお馴染みの
写真家・伊東俊介さんの出張写真館「いとう写真館」が
3月18日(金)~21日(月)はスマッジコミュ(広島)で、
4月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)は6[rock](兵庫)にて開催します。

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_142114100.jpg


詳細はいとう写真のホームページにてご確認下さい。
いとう写真 ホームページ
http://www.ito-photo.net


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いとう写真館@スマッジコミュ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_14203770.jpg

日時:2016年 3月18日(金)~21日(月) 9:00~19:00

場所:広島県安芸郡府中町青崎中25-10 ファミーユ1F

料金:15,000円[税別]~

ご予約・お問い合わせ:082-288-7037(スマッジコミュ)まで
当日受付もいたしますが、ご予約の方を優先で撮影させていただきます。

▼昨年の様子
3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1661414.jpg

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1662269.jpg

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1662918.jpg

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1675117.jpg3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1674432.jpg


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いとう写真館@6[rock]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_14224612.jpg

日時:2016年 4月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) 
11:00〜17:00(最終受付は16:30です) 


場所:兵庫県篠山市風深214-1

料金:15,000円[税別]~

ご予約・お問い合わせ:079-506-2410 (6[rock]) まで
当日受付もいたしますが、ご予約の方を優先で撮影させていただきます。

▼昨年の様子

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_16788.jpg

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1671536.jpg

3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_1672541.jpg3月・広島、4月・兵庫/写真家・伊東俊介さん「いとう写真館」開催のお知らせ_b0043961_167339.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

伊東さんの「いとう写真館」のエピソードは
『カメラ日和』vol.64のP46にも掲載中です。

ぜひご覧下さいね!



# by camerabiyori | 2016-03-01 10:13 | infomation

カメラ日和編集部日記 “カメラと写真のある毎日をもっともっと楽しく”
by カメラ日和編集部
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

ブログジャンル

画像一覧