人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラ日和編集部日記 “カメラと写真で毎日をもっともっとハッピーに”

編集部便り/カメラ日和学校5月教室の様子

5月10日(土)はカメラ日和学校5月教室。
講師は、写真家・寺澤太郎先生。
テーマは、ポートレート「かっこいい写真」レッスンでした。

「大切なのは演出すること」とおっしゃる寺澤先生。
まずは演出の要となる「光・ピント」についての講義をする為、
スタジオに移動しました。
レフ板など様々な照明機材。
説明がわかりやすいように今回はスタジオを使用しましたが、
プロの撮影の現場、という感じにどきどきしました。

ストロボの光を大きな白い布に当て、
布から透ける光を白いレフ板で反射させます。
すると窓から差し込むやわらかい自然光が、
部屋中に満ちているような
明るくやわらかい空間に演出できるのだそう。
次はボックスライトの光で撮影。
小窓から部屋の中に光が差したような
情感豊かな空間ができあがります。

光によって、その空間の雰囲気がガラリと変わる様に、
一同「すごい」と感動。

さらに、ピントの浅い写真、深い写真の印象の違い。
被写体との距離による印象の違いなどが続きます。

バシッ、バシッ、っとシャッターを切り、
寺澤先生が説明用にその場で見せてくれる
インスタントフィルムに浮かびあがる写真は、
まさに「かっこいい写真」でした。

続いて、スタジオでの講義を踏まえての実習へ。
「カメラマンとモデルの信頼関係を大切にしてほしい」という
寺澤先生のアドバイスのもと、2人一組で撮影会。
モデルとカメラマンに扮しお互いのポートレートを
さまざまな光の中で撮影しました。

今回は、写真を撮られたモデルが欲しいと思う写真と、
撮影したカメラマンがいいと思う写真の中から1枚を選び、
2Lサイズにプリント。最後は撮影者からモデルへプレゼントしました。

どんな写真を撮ったら、相手が喜んでくれるのだろう?
今まで、自分が好きだと思う写真しか
意識しなかった私にとって、その発想はとても温かいものでした。(中田)
編集部便り/カメラ日和学校5月教室の様子_b0043961_1838736.jpg




by camerabiyori | 2008-05-14 13:10 | カメラ日和学校

カメラ日和編集部日記 “カメラと写真のある毎日をもっともっと楽しく”
by カメラ日和編集部
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

ブログジャンル

画像一覧