カメラ日和学校/EOS M10体験講座 2/6レポート!
こんにちは、カメラ日和編集部の小木曽です。
2/6のカメラ日和学校体験講座をレポートします!
キヤノンのミラーレスカメラ『EOS M10』で学ぶ入門レッスンを
東京・原宿のカフェ「カメハメハベーカリー(KAKA'AKO DINING&BAR)」さんにご協力を頂き
フロアを貸し切って開催しました!
今回のテーマはスイーツ撮影。
「カメハメハベーカリー(KAKA'AKO DINING&BAR)」で人気のドーナツ、
タロイモのマラサダ「ポイ・グレーズド」と
期間限定のイチゴのマラサダを被写体に撮影を行いました。
撮影の前に講師の写真家・赤荻 武先生から
カメラの特長の説明と、スイーツを雰囲気よく撮る方法のレクチャーです。

仕上がりの雰囲気を簡単な言葉で説明してくれる
「クリエイティブアシスト」機能を使って、
ボケ味や明るさ、鮮やかさなどを変えて撮る方法を作例を見ながら学びました。




続いて撮影実践です。
ひとり一皿、撮影用のマラサダを持って2チームに分かれて撮影スタート。
光の向きや、寄り引きなど切り取り方や、背景に何を写すかなど
考えて撮影します。

2Fと、特別に開放して頂いたテラスを使って撮影を楽しみました。



お気に入りの作品が撮れたら講評です。
マラサダを味わいながら発表と先生のアドバイスをもらいました。

ドーナツの紫とピンクを鮮やかに出したり、
ハワイアンな店内の内装と絡めて写したり、
被写体が同じでも、目の付けどころの違いが感じられる
個性豊かな作品が撮れました。
みなさん、おつかれさまでした!
2/6のカメラ日和学校体験講座をレポートします!
キヤノンのミラーレスカメラ『EOS M10』で学ぶ入門レッスンを
東京・原宿のカフェ「カメハメハベーカリー(KAKA'AKO DINING&BAR)」さんにご協力を頂き
フロアを貸し切って開催しました!
今回のテーマはスイーツ撮影。
「カメハメハベーカリー(KAKA'AKO DINING&BAR)」で人気のドーナツ、
タロイモのマラサダ「ポイ・グレーズド」と
期間限定のイチゴのマラサダを被写体に撮影を行いました。
撮影の前に講師の写真家・赤荻 武先生から
カメラの特長の説明と、スイーツを雰囲気よく撮る方法のレクチャーです。

仕上がりの雰囲気を簡単な言葉で説明してくれる
「クリエイティブアシスト」機能を使って、
ボケ味や明るさ、鮮やかさなどを変えて撮る方法を作例を見ながら学びました。




続いて撮影実践です。
ひとり一皿、撮影用のマラサダを持って2チームに分かれて撮影スタート。
光の向きや、寄り引きなど切り取り方や、背景に何を写すかなど
考えて撮影します。

2Fと、特別に開放して頂いたテラスを使って撮影を楽しみました。



お気に入りの作品が撮れたら講評です。
マラサダを味わいながら発表と先生のアドバイスをもらいました。

ドーナツの紫とピンクを鮮やかに出したり、
ハワイアンな店内の内装と絡めて写したり、
被写体が同じでも、目の付けどころの違いが感じられる
個性豊かな作品が撮れました。
みなさん、おつかれさまでした!
by camerabiyori
| 2016-02-15 10:36
| カメラ日和学校
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |