PHOTOFES東京会場・ムービーレポート!
こんにちは、カメラ日和編集部の小木曽です。
9月に入り、残暑の中にも
秋の気配を少しずつ感じるようになってきましたね。
真夏の暑さに負けないくらい暑く盛り上がった
PHOTOFES2011も、8月末ですべて無事終了しました。
会場にお越し頂いたみなさん、本当にありがとうございました!
PHOTOFESの全会場のレポートは『カメラ日和 vol.39』でもご紹介しますが
一足お先にムービーレポートをお届けします!
7/30(土)のPHOTOFES2011初日、東京会場の様子を
パラパラ写真にしたムービーとデジタル一眼レフ『Nikon D5100』で
撮影したムービーです。
まずはパラパラ写真で一日の流れをご覧下さい!
元になっている写真は写真家・赤荻 武さんによる撮影です。
朝の準備風景に始まり、オープン前の行列(ありがとうございました!)、
午前中のフリーマーケット、午後のクイズ大会に藤代冥砂さんのトークショー、
しまおまほさん、梅 佳代さん、川島小鳥さんのトークショーなどのイベントに、
写真展は、カメラ日和×コダックの「フィルム"LOVE"フォトコンテスト」応募作品による写真展、
リレー展、カメラ日和学校第3期後期卒業写真展、CameraPeopleさんの「恋人写真展」、
Photobackさんの「続・写真部がつくったPOCKET展」、
さらに伊東俊介さんによる写真館「いとう写真館」、
ピクトリコさんのプリントお試しコーナーなどなど
盛りだくさんの一日でした!
続いてニコンさんからお借りしたデジタル一眼レフ『Nikon D5100』で
撮影した「Dムービー」。
画像に特殊効果をかけられる「スペシャルエフェクトモード」の
「ミニチュア効果」を使って撮影しました。
「スペシャルエフェクトモード」は写真だけでなく動画も撮れるので
いろいろ楽しめます。
人がミニチュアの人形のよう。
コマ送りのような動きも、おもちゃっぽさが出ていて面白い!
よりミニチュアっぽさを出すために、かなり高い位置から俯瞰で撮っています。
これにはマンフロットさんからお借りした「GITZO」の
システマティックジャイアント三脚『GT5561SGT』という大きな三脚が大活躍。
三脚だけでも見上げるほどの高さまで伸びるのですが、
さらに伸縮可能なポールをセットしています。
どちらもぎりぎりまで伸ばすと、なんと4mを超えるというから驚きです!
カメラの位置も定点で編集も加えていませんが、
カメラの機能を活用してちょっとした工夫をするだけで
ムービーもこんなに簡単に楽しめちゃいます。
ムービーに興味のある方はぜひお試しを♪
最後にバックナンバーフェアのお知らせです。
9/1(木)より、東急ハンズ池袋店2Fで
『カメラ日和』のバックナンバーフェアが開催中です!

写真にちらりと写っていますが、SOLDOUTになってしまった号も
販売しています。
なくなり次第終了なので、お目当ての号がある方はお早めに!
他にも、カメラ日和×マークスのコラボ企画で作った
カメラストラップやカメラポーチなどのオリジナルグッズ、
トイカメラなども揃えていますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみて下さいね。
期間:9/1(木)※開催中~1ヶ月間を予定
開催店:東急ハンズ池袋店2F
アクセス:http://ikebukuro.tokyu-hands.co.jp/info/index.html

9月に入り、残暑の中にも
秋の気配を少しずつ感じるようになってきましたね。
真夏の暑さに負けないくらい暑く盛り上がった
PHOTOFES2011も、8月末ですべて無事終了しました。
会場にお越し頂いたみなさん、本当にありがとうございました!
PHOTOFESの全会場のレポートは『カメラ日和 vol.39』でもご紹介しますが
一足お先にムービーレポートをお届けします!
7/30(土)のPHOTOFES2011初日、東京会場の様子を
パラパラ写真にしたムービーとデジタル一眼レフ『Nikon D5100』で
撮影したムービーです。
まずはパラパラ写真で一日の流れをご覧下さい!
元になっている写真は写真家・赤荻 武さんによる撮影です。
朝の準備風景に始まり、オープン前の行列(ありがとうございました!)、
午前中のフリーマーケット、午後のクイズ大会に藤代冥砂さんのトークショー、
しまおまほさん、梅 佳代さん、川島小鳥さんのトークショーなどのイベントに、
写真展は、カメラ日和×コダックの「フィルム"LOVE"フォトコンテスト」応募作品による写真展、
リレー展、カメラ日和学校第3期後期卒業写真展、CameraPeopleさんの「恋人写真展」、
Photobackさんの「続・写真部がつくったPOCKET展」、
さらに伊東俊介さんによる写真館「いとう写真館」、
ピクトリコさんのプリントお試しコーナーなどなど
盛りだくさんの一日でした!
続いてニコンさんからお借りしたデジタル一眼レフ『Nikon D5100』で
撮影した「Dムービー」。
画像に特殊効果をかけられる「スペシャルエフェクトモード」の
「ミニチュア効果」を使って撮影しました。
「スペシャルエフェクトモード」は写真だけでなく動画も撮れるので
いろいろ楽しめます。
人がミニチュアの人形のよう。
コマ送りのような動きも、おもちゃっぽさが出ていて面白い!
よりミニチュアっぽさを出すために、かなり高い位置から俯瞰で撮っています。
これにはマンフロットさんからお借りした「GITZO」の
システマティックジャイアント三脚『GT5561SGT』という大きな三脚が大活躍。
三脚だけでも見上げるほどの高さまで伸びるのですが、
さらに伸縮可能なポールをセットしています。
どちらもぎりぎりまで伸ばすと、なんと4mを超えるというから驚きです!
カメラの位置も定点で編集も加えていませんが、
カメラの機能を活用してちょっとした工夫をするだけで
ムービーもこんなに簡単に楽しめちゃいます。
ムービーに興味のある方はぜひお試しを♪
最後にバックナンバーフェアのお知らせです。
9/1(木)より、東急ハンズ池袋店2Fで
『カメラ日和』のバックナンバーフェアが開催中です!

写真にちらりと写っていますが、SOLDOUTになってしまった号も
販売しています。
なくなり次第終了なので、お目当ての号がある方はお早めに!
他にも、カメラ日和×マークスのコラボ企画で作った
カメラストラップやカメラポーチなどのオリジナルグッズ、
トイカメラなども揃えていますので、
お近くの方はぜひ足を運んでみて下さいね。
期間:9/1(木)※開催中~1ヶ月間を予定
開催店:東急ハンズ池袋店2F
アクセス:http://ikebukuro.tokyu-hands.co.jp/info/index.html


by camerabiyori
| 2011-09-02 20:34
| 夏恒例PHOTOFES!
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |