PHOTOFES横浜会場・撮影会バスツアーレポート
こんにちは、カメラ日和編集部の小木曽です。
7月末にスタートしたPHOTOFESも間もなく終了。
この土日の横浜会場のイベントが最後のイベントとなりました。
27日に開催したのは横浜撮影会バスツアー。
フォトジェニックなスポットがいっぱいの横浜をバスで巡ります。
横浜会場のポパイカメラのあるワールドポーターズの前で集合。
全員揃ったところでバスに乗り込み
最初の撮影スポット「横浜港シンボルタワー」へ移動します。
今日一日、張り切っていきましょー!

「横浜港シンボルタワー」は横浜港の港湾施設が一望できるタワーです。
ほぼ全員の方がこのタワーを初めて知ったという穴場。
なんともユニークな形、ちょっぴりひなびた雰囲気がいい感じです。

撮影の前にチームで競うゲームでウォーミングアップ。
「鬼ごっこ」をします!
鬼はポパイカメラの石川専務、猪野又店長、そして編集部の3人。
逃げる鬼を捕まえてチーム全員で証拠写真を撮ったら豪華賞品が手に入ります!
植え込みに隠れるも……

あっという間に3人とも捕まってしまい、
あっさり鬼ごっこは終了しました(笑)。
続いて撮影タイム。
タワーの展望台まで登って撮影を満喫。



リレー写真と集合写真もバッチリ♪


次は中華街に向かいます。
ここでお昼ごはん&撮影タイム。

食べ歩きに記念撮影も楽しみました。


最後に向かったのは本日の目玉撮影スポット、山手西洋館。
まずはベーリック・ホール。
1930年に設計され、現在はコンサートホールとしても使われている
イギリス人貿易商の邸宅で、かわいらしい造りの建物です。
ひとしきり中で撮影したら、ポパイカメラさんが用意してくれたシャボン玉で
遊びながら撮影です。
虹色に輝くシャボン玉に「キレイー」と歓声が上がります。
ふわふわ流れるシャボン玉を追って、みなさん夢中でシャッターを
押していました。



続いてお隣のエリスマン邸へ移動します。
1925〜26年に建てられた建物で
ベーリック・ホールに比べると落ち着いた雰囲気。

他にも素敵な洋館がいっぱいあり、
時間まで撮影をして回りました。


楽しかった撮影会もそろそろ終了。
バスに乗ってポパイカメラさんへ移動し、
鬼ごっこの賞品と参加賞のお渡しです。
鬼ごっこの賞品と参加賞は、
コロンビアさんからご提供頂いたバッグとスカーフに
富士フイルムさんからは「写ルンです」のウォータープルーフタイプ、
エーパワーさんの『HOLGA K200NM/FEL/FV』など豪華賞品が盛りだくさんでした。


この日撮影した写真はポパイカメラさんでプリントして思い出に。
どんな写真が撮れたか楽しみですね!
みなさん、お疲れさまでした!
7月末にスタートしたPHOTOFESも間もなく終了。
この土日の横浜会場のイベントが最後のイベントとなりました。
27日に開催したのは横浜撮影会バスツアー。
フォトジェニックなスポットがいっぱいの横浜をバスで巡ります。
横浜会場のポパイカメラのあるワールドポーターズの前で集合。
全員揃ったところでバスに乗り込み
最初の撮影スポット「横浜港シンボルタワー」へ移動します。
今日一日、張り切っていきましょー!

「横浜港シンボルタワー」は横浜港の港湾施設が一望できるタワーです。
ほぼ全員の方がこのタワーを初めて知ったという穴場。
なんともユニークな形、ちょっぴりひなびた雰囲気がいい感じです。

撮影の前にチームで競うゲームでウォーミングアップ。
「鬼ごっこ」をします!
鬼はポパイカメラの石川専務、猪野又店長、そして編集部の3人。
逃げる鬼を捕まえてチーム全員で証拠写真を撮ったら豪華賞品が手に入ります!
植え込みに隠れるも……

あっという間に3人とも捕まってしまい、
あっさり鬼ごっこは終了しました(笑)。
続いて撮影タイム。
タワーの展望台まで登って撮影を満喫。



リレー写真と集合写真もバッチリ♪


次は中華街に向かいます。
ここでお昼ごはん&撮影タイム。

食べ歩きに記念撮影も楽しみました。


最後に向かったのは本日の目玉撮影スポット、山手西洋館。
まずはベーリック・ホール。
1930年に設計され、現在はコンサートホールとしても使われている
イギリス人貿易商の邸宅で、かわいらしい造りの建物です。
ひとしきり中で撮影したら、ポパイカメラさんが用意してくれたシャボン玉で
遊びながら撮影です。
虹色に輝くシャボン玉に「キレイー」と歓声が上がります。
ふわふわ流れるシャボン玉を追って、みなさん夢中でシャッターを
押していました。



続いてお隣のエリスマン邸へ移動します。
1925〜26年に建てられた建物で
ベーリック・ホールに比べると落ち着いた雰囲気。

他にも素敵な洋館がいっぱいあり、
時間まで撮影をして回りました。


楽しかった撮影会もそろそろ終了。
バスに乗ってポパイカメラさんへ移動し、
鬼ごっこの賞品と参加賞のお渡しです。
鬼ごっこの賞品と参加賞は、
コロンビアさんからご提供頂いたバッグとスカーフに
富士フイルムさんからは「写ルンです」のウォータープルーフタイプ、
エーパワーさんの『HOLGA K200NM/FEL/FV』など豪華賞品が盛りだくさんでした。


この日撮影した写真はポパイカメラさんでプリントして思い出に。
どんな写真が撮れたか楽しみですね!
みなさん、お疲れさまでした!
by camerabiyori
| 2011-08-29 20:41
| 夏恒例PHOTOFES!
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |