ウサギ写真を募集します!
こんにちは! カメラ日和編集部の竹内です。
いよいよ来週9/18(土)はカメラ日和vol.33
“猫づくし。”特集の発売日です。
みなさんに写真作品をご応募頂き、
PHOTOFES2010で大好評だった「猫展」と「KodakWALL」。
なかでも特に素敵だった作品の数々を発表しますので、ぜひお楽しみに。
毎号人気でスタッフも楽しませて頂いている読者ページ企画。
次次回(11/20発売)ももちろんご用意しています!
テーマは来年(2011年)の干支「ウサギ」♪
これぞ!という作品は、本誌にて掲載させて頂きます。
また干支の動物ということで、スペシャル企画を計画中。
特に素敵な作品は、毎年恒例&好評の“ダウンロードできる年賀状”として
特別にデザインさせて頂きたいと思っています!

そしてそして、採用させて頂いた方にはナント全員に、
カメラ日和のオリジナルタンブラーをプレゼント☆
本誌でおなじみの写真家・水野聖二さんによる
どアップ具合がかわいいパンダ写真。
和めること間違いなしですヨ。
みなさん、奮ってご応募下さい!
**[1]お気に入りのウサギ写真/応募要項**
動物公園、動物園、牧場、ペットのウサギさん……。
かわいらしいベストショットからオモシロ写真まで、
いろんなウサギ写真をお待ちしています!
〜必要事項〜
●とっておきの写真1~3枚(350dpiでL判サイズ程度)
●写真へのコメントやエピソード
●使用カメラ名
●撮影した場所(任意)
●お名前(ニックネーム可)
●ご連絡先のメールアドレス など
応募フォームはこちらです。
(今回、郵送でのご応募は窓口を設けておりません。
写真データのみのご応募に限らせて頂きます。ご了承下さい)
※こちらの受付は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
[応募期間]~2010年10月13日(水)AM11:00まで
※閉め切り間際など、サーバーが混み合う時間帯がございますので
余裕を持ってデータを送信して頂けますようお願い致します。
************
秋の連休はカメラをお供に
ウサギさんを巡る小旅行なんていうのも楽しそうですね☆
今回もとっても楽しみにしています。
どしどしお寄せ下さいネ!
いよいよ来週9/18(土)はカメラ日和vol.33
“猫づくし。”特集の発売日です。
みなさんに写真作品をご応募頂き、
PHOTOFES2010で大好評だった「猫展」と「KodakWALL」。
なかでも特に素敵だった作品の数々を発表しますので、ぜひお楽しみに。
毎号人気でスタッフも楽しませて頂いている読者ページ企画。
次次回(11/20発売)ももちろんご用意しています!
テーマは来年(2011年)の干支「ウサギ」♪
これぞ!という作品は、本誌にて掲載させて頂きます。
また干支の動物ということで、スペシャル企画を計画中。
特に素敵な作品は、毎年恒例&好評の“ダウンロードできる年賀状”として
特別にデザインさせて頂きたいと思っています!

そしてそして、採用させて頂いた方にはナント全員に、
カメラ日和のオリジナルタンブラーをプレゼント☆
本誌でおなじみの写真家・水野聖二さんによる
どアップ具合がかわいいパンダ写真。
和めること間違いなしですヨ。
みなさん、奮ってご応募下さい!
**[1]お気に入りのウサギ写真/応募要項**
動物公園、動物園、牧場、ペットのウサギさん……。
かわいらしいベストショットからオモシロ写真まで、
いろんなウサギ写真をお待ちしています!
〜必要事項〜
●とっておきの写真1~3枚(350dpiでL判サイズ程度)
●写真へのコメントやエピソード
●使用カメラ名
●撮影した場所(任意)
●お名前(ニックネーム可)
●ご連絡先のメールアドレス など
(今回、郵送でのご応募は窓口を設けておりません。
写真データのみのご応募に限らせて頂きます。ご了承下さい)
※こちらの受付は終了致しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
[応募期間]~2010年10月13日(水)AM11:00まで
※閉め切り間際など、サーバーが混み合う時間帯がございますので
余裕を持ってデータを送信して頂けますようお願い致します。
************
秋の連休はカメラをお供に
ウサギさんを巡る小旅行なんていうのも楽しそうですね☆
今回もとっても楽しみにしています。
どしどしお寄せ下さいネ!
by camerabiyori
| 2010-09-14 10:18
| カメラ日和作品募集
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |